大家族の愛情を繋いでいく暮らし

家づくりストーリー
家づくりには、お金のこと、これからの暮らしかたのこと、自分だけのこだわりなど、多くの悩みや決断、それぞれの想いがたくさん詰まっています。実際にナチュラル工房で家づくりを行なったオーナー様からのメッセージを、お家が完成するまでの「家づくりストーリー」としてお届けします♪

vol.8
クラシカルなネイビーブルーのお家
お家のタイプ / Maman Siesta家づくりのきっかけ
結婚前からいつか家を建てたいねと話をしていました。もう7年以上前です。とは言っても、漠然とした夢のような話しで、当時はずっとずっと先のことだと思っていました。
その後、子供が生まれ将来について毎日のように話をしていく中で、家づくりのことも真剣に考えるようになっていきました。
大自然あふれる実家での生活は静かで庭も広く、父母や祖父母が子供の面倒も見てくれ、本当に良い環境に恵まれていたと思います。
しかし、実家の近くにはほとんど子供がいない地域でもあり、車での移動もかなり時間がかかります。
子供たちの将来を考えた時に何が一番良いのかわからなくなったこともありました。
最終的には、正解がないからこそ私たち夫婦がこれからどうしたいのか、しっかりと自分たちの考えを持つことが大事だと気づきました。
そこで、子供たちにはたくさんの友達や人と出会って、様々な考えがあることや、いろいろな経験を積む時間や場所を少しでも多く作ってあげたいと考え、土地を探して家を建てようと決めました。

ナチュラル工房との出会い
インターネットでMamanの家を見て”雰囲気がいい感じだね”と話しをしていた時に、ナチュラル工房のホームページに辿り着き、酒田でMamanの家の完成見学会があることを知りました。施工例もたくさん見て、いいね!いいね!と盛り上がり、すぐに見学会に行くことにしました。
初めての見学会では、ナチュラル工房のスタッフが優しい笑顔で駐車場に迎えに来て案内してくれたのを覚えています。
ぐいぐい売り込まれたりするのかなと不安もありました(笑)。
完成したMamanの家に入ってみると、ナチュラルな感じ、あたたかみ、かわいらしさ、雰囲気がとても気に入りました。
その時から夫婦ともにMamanで建てたいという気持ちにはなっていましたが、お互いに気持ちを抑えていたと思います。
その後も見学会が開催されるたびに足を運び、”やっぱりいいね!”と肌で感じました。
完成した家を見に行くことが楽しみでもありましたが、見るたびに”こんなオシャレなお家で暮らしたい!”という気持ちが強くなっていきました。
何度も見学会に行ったことにより伊藤社長はじめ、スタッフの方々とも顔見知りになり、「どうですか?」と声をかけていただいたことが、ナチュラル工房で本格的に家づくりをスタートするきっかけだったと思います。

家づくりの思い出
家づくりに入る前はわからないことが多く不安だらけでしたが、ナチュラル工房では、気軽に相談できる場はもちろん、ライフプランや資金計画、ローンや土地などについてもわかりやすく丁寧に教えてくれます。徐々に不安や疑問は解消され、自然と家づくりが前に進んでいきました。
毎回の打ち合わせはとにかく楽しく、その日の打ち合わせが終わっても次の打ち合わせに向けて、私たち夫婦は時間があれば家づくりの話をしていました。
打ち合わせではスマホアプリで見つけた画像を見せて”こんな感じで”と、ざっくりと家の雰囲気やイメージを伝えることもありましたし、何十個もある要望をリストにして1つ1つ確認してもらったり…ナチュラル工房の皆様を困らせてばかりいたと思います。

とにかく要望の多かった私たちですが、毎回真摯に受け止めて頂き、打ち合わせ時間はいつも1〜2時間の延長でした。
難しい要望に対しては”できない”という雰囲気ではなく、”これは無理かもしれない”と思うことでも前向きに時間を惜しまず調べてくれました。
また、日程に合わせてどんどん先に話しを進めていくのではなく、悩んだ時に私たちと一緒に立ち止まって考えてくれる安心感がありました。
一つ一つの丁寧で柔軟な対応と親身になって話しを聞いてくれる誠意ある対応に、ナチュラル工房に依頼して本当に良かったと思います。

家づくりのアドバイス
モデルハウスや見学会に足を運んで、たくさん見て、たくさん話を聞いて、建てたい家のイメージを家族と話してみるのが良いと思います。納得いくまでとことん話し合うことで公開しない家づくりができると思います。
これからの暮らしについて
今までの家では、父母・祖父母とともに大家族で過ごしてきました。たくさんの愛情の中で育ってきた子供達なので、これからの家でも家族団らんの時間を大切にしていきたいです。
他愛もない会話をしながら、笑顔あふれる毎日を送られたらいいな〜♪
楽しいこと・辛いこと、これからたくさんあると思いますが、それらすべて”あの時は、こうだったね〜”と笑い話にみんなでできるような思い出をこの家とともに作っていきたいと思います。
