大好きなテイストを取り入れた素敵なお家

家づくりストーリー
家づくりには、お金のこと、これからの暮らしかたのこと、自分だけのこだわりなど、多くの悩みや決断、それぞれの想いがたくさん詰まっています。実際にナチュラル工房で家づくりを行なったオーナー様からのメッセージを、お家が完成するまでの「家づくりストーリー」としてお届けします♪

vol.5
高台に見えるナチュラル可愛いお家
お家のタイプ / Maman家づくりのきっかけ
昔から姉が持っていた家の本を見せてもらったり、見学会に連れて行ってもらっていた私は、旦那と交際していたときからいつかマイホームを建てることを夢見ていました。でもその時はまだ現実味がなく、夢のまた夢という感覚でした。その後、旦那と結婚する際に話し合って旦那の実家で生活することを決め、その夢を諦めていました。
結婚してから2年ちょっとを過ぎた頃、私のお腹に新しい命がやどり、これからの生活について改めて考えていました。
ちょうどその頃旦那の家族の状況の変化もあり、仕事しながらの子育てと保育園の送迎のことも考え、夫婦で話し合った結果、自分達の生活スタイルを作るのがベストという答えに至りました。
その思いを家族に伝えるのは心が痛むところもありましたが、お父様から「親に迷惑かけず、自分達でしっかり生活していけるのであればいいんじゃないか」と賛成していただき、本格的に考えるようになりました。

ナチュラル工房との出会い
ナチュラル工房さんを知ったのは、ナチュラルテイストの家について調べていたときでした。そこでMamanの家というのを見つけ、近くで取り扱っている業者さんがナチュラル工房さんでした。
すぐにホームページを探して施工事例の写真をみたら、とっても可愛い家がたくさん!
近々、growの家の見学会もあると書かれていたのでこれは行くしかないと思い、旦那と一緒に観に行きました。
床の色や壁、照明など素敵なデザインがたくさん!
それからMamanの家など数々の見学会に足を運び、毎度毎度心踊って見ていました。
その頃他の業者さんの見学会なども見に行きました。
もう一つの所とナチュラル工房さんとの二択で悩んでいた私達でしたが、最後の決め手となったのはナチュラル工房さんの人のあたたかさだと思います。
家づくりについて全くの素人で何から始めていいのかわからない私達の不安を取り除いてくれ、落ち着いて進めていくことが出来たのだと思います。
家を建ててもアフターメンテナンス等の付き合いで終わるメーカーがほとんどだと思うんですよね。
でもナチュラル工房さんの見学会や感謝祭などに参加させていただき、これから建てる人だけでなく、今まで建てた方々の人生にも寄り添ってくれるメーカーさんなんだと分かり嬉しく思いました。
心からナチュラル工房さんで良かったと思います!

家づくりの想い出
娘がまだお腹の中にいた頃の見学会から始まった私達の家づくり。産後すぐは忙しくて進められませんでしたが、少し落ち着いた頃から娘を連れて何度も打ち合わせさせていただき、娘の成長と共に私達のマイホームプランも成長していきました。
最初は自分たちのイメージもなんとなくしか決まっていなかったのですが、何度も打ち合わせして自分達のやりたいことを見つけて、それを伝えた上で、資金と照らし合わせて決めていきました。
正直、私のやりたい事が沢山あり過ぎて、スタッフさんには大変な思いをさせたかと思いますが…(笑)
でもやっぱり「あーしておけば良かった!」と後悔がないように納得いくまで話させていただいたお陰で満足のいくマイホームになったと思います。
梁のエイジング加工の時は最初晴れていたのに途中からものすごい悪天候で、稲妻を見ながら雨宿りしたのが印象的です(笑)
慣れない工具を扱うのは大変でしたが、なかなか出来ない体験だったのでとても嬉しかったです。
子供部屋のペイントはコツを掴んだら楽しくて夢中になって塗りました!
娘の部屋の壁に名前を書いてとってもいい写真も撮れ、なぜか塗料だらけのスタッフさんに笑って(笑)とても楽しい現場でした。

家づくりのアドバイス
とにかく好きなテイストを見つける事ですね!私はスマホでいろんな家の画像を見て、いいと思った画像をスタッフさんにたくさん送りました(笑)
やっぱり自分の家に取り入れたい事をみつければ話を進めていきやすいと思います。
予算との兼ね合いもありますが、取り入れたい事を伝えることでナチュラル工房さんの方で見合った提案をしてくれるので、予算的に…と悩んでも一度相談してみるといいと思います。
実際に私も素材やデザインを変えることで取り入れることが出来たのでとても助かりました。
一生に一度あるかないかの大きな買い物なので、悔いが残らないように沢山悩んでいいと思います。
ナチュラル工房さんはしっかり受け止めてくれるので安心して相談できますよ!

これからの暮らしについて
まずは自分達の安心出来る家にしていきたいです。早く帰ってきたくなるような(笑)、あったかい我が家になりたいです。
あとはこの家に似合うような小物などを少しずつ増やして素敵な家をもっと素敵にしていけたらいいです。
でも、ローンもあるので節約しながら買い過ぎには気をつけていかないといけませんね(笑)
実家の家族や親戚、友人を招待してこの家に沢山笑い声を響かせて想い出刻んでいきたいと思います。
